ホーム > 研究室 > 五山文学研究室 > 語録解題及び著者略伝 > 隨得集


研究室  


五山文学研究室

五山文学全集 収録語録解題及び著者略伝





 『隨得集』 (龍湫周澤)
一巻 『五山文学全集 第二巻』所収

夢窓派。龍湫周澤(1308〜1388)
夢窓疎石に嗣ぐ。夢窓の門弟。妙澤と自称し、別に咄哉と号す。甲斐の人。俗は武田氏の一族。延慶元年(1308)生。

夢窓疎石に参ず。甲斐の慧林寺・建仁寺・美濃の大興寺・南禪寺・天龍寺・東山の常在光寺・臨川寺に住す。ついで壽寧院を開創。嘉慶二年(1388)九月九日壽寧院にて示寂。

語録『龍湫和尚語録』二巻は弟子玉溪中瑣が入明して育王山廣利山住持願庵宗體に序を請うて序を製せしむ。また龍湫自信も夢窓疎石の『再住天龍寺語録』を編纂。本集『隨得集』二巻はその詩文集。

『隨得集』は、写本が~宮文庫図書館(1冊)に蔵される。他に、寶永四年(1707)木活本(智悦祖縁)(4冊、『龍湫和尚語録』の付)国立国会図書館・内閣文庫・東洋文庫岩崎文庫(1冊)・大谷大学(3冊)・京都大学谷村文庫・東京大学・東北大学狩野文庫・松ヶ岡文庫・駒澤大学等に蔵される。

『五山文學全集』は、上村觀光「随得集解題」によると、寶永四年(1707)木活本を底本とする。


▲page top  

 Last Update: 2003/03/28