研究室 |
上村觀光論文 |
以下のコンテンツをご覧頂くには DjVu プラグインが必要です。 ![]() |
![]() |
「入明使節としての周良禪師(四)」 DjVu
『禪宗』 (第111號、明治37年6月)所収 |
![]() |
「入明使節としての周良禪師(三)」 DjVu
『禪宗』 (第110號、明治37年5月)所収 |
![]() |
「入明使節としての周良禪師(二)」 DjVu
『禪宗』 (第107號、明治37年2月)所収 |
![]() |
「入明使節としての周良禪師(一)」 DjVu
『禪宗』 (第105號、明治36年12月)所収 |
![]() |
「我が文學史上に於ける五山文學の位地」 DjVu
『禪宗』 (第116號、明治37年11月)所収 |
![]() |
「五山文學研究の價値」 (主筆記者) DjVu
『禪宗』 (第114號、明治37年9月)所収 |
![]() |
「五山の禪僧と朱子學」 (周映仙史) DjVu
『禪宗』 (第108號、明治37年3月)所収 |