ホーム > データベース > 禅籍データベース > 『川老金剛経』


データベース  


 川老金剛経せんろうこんごうきょう
一巻 和刻本
臨済宗、石霜楚円下六世、冶父道川が羅什訳金剛経の各段に著語と頌を付したもの。『金剛経川老註』ともいう。恵蔵無尽の淳熙己亥(1179)の序によると、はじめ正将劉侯の化縁により、范師栄が刊行したものとする。現存の本は、『曹渓六祖大師慧能解義』を合して、経文と解義の後に頌あり、頌の後に宗泐(1318-91)の新注を加えるところがあり、末尾には元豊七年(1084)に天台羅適が付した「六祖口決後序」がある。道川が用いた本に、すでに六祖の口決が合せられていたのではなくて、道川以後に何人かがこれを合したのであり、おそらくは、新注を付した天界寺全室宗泐その人であろう。和刻本の康暦二年(1380)は、あたかも宗泐の在世時代に当る。朝鮮に伝えられた『金剛経五家解』とあわせ用いるべきもの。 (禅籍解題 301)


 Last Update: 2002/11/01