花園大学国際禅学研究所
    
WWW を検索 iriz.hanazono.ac.jp を検索
Facebook 花園大学


ホーム > イベント情報> 特別講演会 一休の〈像〉を読む ―禅文化の史的展開を表すものとして―


特別講演会
一休の〈像〉を読む
―禅文化の史的展開を表すものとして―


一休宗純[1394-1481]は、室町期から近現代まで数多くの媒体で語られてきました。特に一休の頂相や芸術作品では、混迷する世と向き合いながら自己を如何に徹底するかに苦闘する〈像〉として描かれてもきました。そうした〈像〉を読み解きながら、禅文化がいかなるイメージを提示してきたかを探ります。

■ 日 時 2022年3月24日(木)
15時~16時30分
■ 会 場 オンライン開催(Zoom)
■ 講 師 飯島孝良
1984年、東京都生まれ。博士(東京大学)。現在、花園大学国際禅学研究所専任講師。専攻は禅文化史・日本宗教思想史。主な著書に、『語られ続ける一休像―戦後思想史からみる禅文化の諸相―』(ぺりかん社、2021年)。主な論文に、「一休の著作―『狂雲集』『自戒集』そして仮名法語」(芳澤勝弘監修『別冊太陽 一休~虚と実に生きる~』平凡社、2015年)、「禅・華厳と日本主義」(石井公成監修、近藤俊太郎・名和達宣編『近代の仏教思想と日本主義』法藏館、2020年)、「大拙の禅学における「霊覚」 ―「矛盾的自己」をめぐる問いとして」(『西田哲学会年報』第18号、2021年)などがある。
■ 会 費 無料
■ 参加申込 参加をご希望の方は、国際禅学研究所の方へお申し込み下さい。
■ お申し込み先 花園大学国際禅学研究所
メール

スパムメール対策のため、画像になっています。


詳細はこちらを御覧ください