| 
  
 
 2018年度公開講座「禅とこころ」講演報告
 
|  |  
| 
2019年1月15日(火)に弊学教堂で開講された公開講座「禅とこころ」において、弊所所長の野口善敬が「中国思想における心」と題し、講演を行いました。
 
 
 講演では、心に対する理解が禅宗と儒教で異なること、禅宗はありのままの心がそのまま仏であるとするのに対し、儒教(朱子学)では心を本体と作用の二つの側面に分けて分析することなどを紹介しました。
 
 今年度の公開講座は今日が最後となります。次年度の予定は3月頃に弊学のホームページで案内される予定です。来年度も足をお運びいただければ幸いに存じます。
 
 
 |   |