花園大学国際禅学研究所
    
WWW を検索 iriz.hanazono.ac.jp を検索
Facebook 花園大学


ホーム>活動報告>2021年度>『語られ続ける一休像―戦後思想史からみる禅文化の諸相』出版のお知らせ

『語られ続ける一休像
―戦後思想史からみる禅文化の諸相』
出版のお知らせ


弊所専任講師の飯島孝良が『語られ続ける一休像―戦後思想史からみる禅文化の諸相』を出版致しました。

中世後期の禅僧・一休宗純(1394-1481)。アニメなどを通じて絶大な知名度を持つ一方、実像については謎の多い存在である。とんち坊主、反骨と風狂の破戒僧、茶道の祖・村田珠光の師……自著『狂雲集』『自戒集』の難解さも相まって後世の「一休像」はむしろ数多の逸話や伝説を通じて語られ続けてきた。これらのエピソードは、信憑性に欠ける伝承と片付けてよいものだろうか?――
室町時代を生きた一休宗純の実証研究とその没後に陸続と生れ続けた一休〈像〉の変遷とをつなぎ、戦後日本における禅文化の考究をみつめていく作業を試みる。そして、 前田利鎌、芳賀幸四郎、市川白弦ら知識人の語りを追いかけ、一休を語ろうとしながらも語る側からみた一休の〈像〉が提示されてきた変遷を戦後禅思想として捉え、〈語り〉のイメージリーディングの未開の地平を探る。

詳細は、下記webページをご参照下さい。

ぺりかん社