【白隠フォーラムin東京 報告レポート】
『白隠禅画墨蹟』の出版を記念して、花園学国際禅学研究所主催による「白隠フォーラム in 東京」が下記のように開催されました。当日は、阿部浩三花園大学学長の開会の挨拶に始まり、当研究所芳澤勝弘教授の講演に続いて、去る3月13日に行われた、HAKUIN FORUM in New Yorkの報告が、トーマス・カーシュナー研究員、山下裕二明治学院大学教授、広瀬(浅野研究所)の3名からなされました。
ひきつづき、祝賀会にうつり、岡本哲治氏の乾杯の発声、二玄社会長渡辺隆雄氏、薮本俊一氏、村山臥龍氏らの祝辞がありました。各方面から、白隠墨蹟に関心のある80名程の方々が参加されました。
 |
日 時 |
平成21年3月27日(金) 午後2時~午後4時 |
会 場 |
學士会館 東京都千代田区神田錦町3-28 |
参加者 |
80名 |
主 催 |
花園大学国際禅学研究所 |
講 演
|
■ 芳澤勝弘(花園大学国際禅学研究所副所長・教授):「『白隠禅画墨蹟』刊行とニューヨーク白隠フォーラム」 |
ニューヨーク白隠フォーラム報告
|
■ トーマス・カーシュナー(花園大学国際禅学研究所研究員) |
■ 山下 裕二(明治学院大学教授) |
■ 広瀬 麻美(株式会社 浅野研究所) |
|